

香港旅行のついでに少し足を伸ばしてマカオへ行って来ました。香港からは香港島の上湾から、高速船(ターボジェット)が30分置きくらいに出ており、週末は香港人や大陸の中国人また観光の外国人で混雑しています。マカオへ向かったのは日曜日の昼過ぎだったのですが、船は比較的空いており、フェリーターミナルに着いて、すぐに次の船のチケットを購入出来ました。大人料金は日本円でおよそ片道2200円程です。今回はカジノが目的ではないので、帰りのチケットも、ホテルのチェックアウト時間に合わせて、予め購入しました。
上湾のフェリーターミナルは、10年以上前に行った時に比べてかなり綺麗に改装されており、中にはセブンイレブンや各種食堂(吉野屋も有ります)ショッピングモールがあり、フェリーの時間待ちの暇つぶしには、飽きなく過ごせると思います。丁度昼飯時だったので、広東料理の大衆食堂で昼ご飯を食べましたが、味は不味かったです。吉野屋にしておけば良かったです。その後出国審査をへて乗船し、1時間ほどでマカオへ到着です。到着後入国審査をへて、ホテルの無料シャトルバスにて、今回の宿泊先であるヴェネチアン・マカオへチェックインしました。
しかしここで問題が、、、、、先ずチェックインカウンターがあまりに少なく、また時間的に丁度ツアー客が大挙押し寄せる時間帯で、なんだかんだ1時間ほど並ばされました。一応ここは5スターホテルなのですが、この時点で私はかなりいらついていました。チェックイン担当のマカオ人につたない英語でかなり文句を言いましたが、言ったところで状況は変わりませんでした。次にチェックイン後に部屋にはポーターが付かず、自力で行くのですが、ホテルの建物の設計が、カジノ客優先に成っており、迷路のような通路を迷いながらやっとたどり着きました。
その後、予定していた市内のレストラン&観光に行こうとタクシーに乗ろうとしたのですが、これも又場所が非常に分かりづらく、館内を1時間ほど迷い、たどり着いたタクシー乗り場には200人ほどの中国人が並んでおり、見た瞬間に市内観光・レストランは断念しました。その後ホテル内のフードコートにて不味い食事を食べ、部屋に戻り寝ました。
このホテルは、カジノ目当てならそれなりに良いのかもしれませんが、家族旅行には全く不向きで、その用途での宿泊はお勧め出来ません。次回マカオに行くのなら旧リッツホテルに泊まろうと思います。翌日目茶高い朝食(3人分で7500円程)、味はまあまあ美味しかったけど、、、、ホテル内のブラジルレストランで食べ、そのまま香港へ戻りました。セナド広場近くのエッグタルトは結局食べる事が出来ずに、、、、、、
画像上 ホテル内のショッピングモールです。
画像下 部屋からの風景です。来年にはヒルトンも開業するらしいので、こっちに期待!