競技ゴルフでは例外を除いて、男子の場合一般的にはバックティーにて競技が行われます。また余程の場合の特別ルールを除いて前進四打の特設ティーティーは使えません。また当然の事ながら完全ノータッチ・OK無しで行われます。
スコアーは距離が短ければ出るという物ではありませんが、実質6000ヤード以下でローカルルール使いまくりで回るのと、7000ヤード超で回るのでは、最大で20打程スコアーが変わってくる事もあります。また競技ゴルフならではのエチケット・マナーもあり、慣れるまでは戸惑いが有るかもしれません。実際私も7000ヤード超のコースにて初めて回った時は100回以上叩きました。(その当時のフロントティーからのアベレージは大体85前後でした)しかしそれが本当の実力なのだと数年経ってから分かるように成りました。今でも調子が悪いと90近く叩く事も多くありますし、まだまだ下手くそなのですが、競技に限らず一番気を付けているのが、同伴者・キャディーさん・コース関係者に不快な思いをさせることなくラウンドしたいな-と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿