先日ある競技会で初めての方とラウンドしました。公式戦では無いのですが、バックティー使用、ノータッチでの競技ですが、マーカーの指定は無く、同伴者それぞれが確認する方法で行っていました。我々の組は3人でしたので、スコアーカードの記入はそれ程難しい事では無い状態です。私はボギー以上を打った時はカップイン後に同伴者に申告していたのですが、同伴者のFさんは、カートに乗るたびに聞き直してきます。長めのパーパットを入れてFさんから(ナイスパー!)のかけ声があった時も、カートに乗るとまた聞き直します。更に自分のスコアーは全く言いません。(一度過少申告があったのですが、その場で指摘して訂正して貰いました)場慣れしていないのだとは思いますが、同伴者が何回打ったのかは見ていれば分かる事ですし、カートに乗るたびに何度も聞き返すのは如何なものかと思います。隣のホールへ打ってしまった場合や、何らかのトラブルが有った場合は同伴者の打数が分からなく成る時がありますが、ティーショットをFWに打った時などは、数えるのもそれ程難しく無いので、どうか同伴者の打数は覚えるようにして頂きたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿