ページビューの合計
2011年3月4日金曜日
フェースブック入門
最近話題のフェースブックに関して、分かりやすい案内サイトが有りましたので、ご案内します。とは言ってもF_BOOKのサイト自体がまだまだ日本語対応が不自然で、日本語環境では分かりにくい、使いにくい点も多いのですが、これは日本語環境の整備に期待するしか無いのですが。
2011年2月23日水曜日
アマチュア無線開局申請・電子申請Lite
先日電子申請を行った開局申請の審査が終了し、手数料納付の案内メールが来ました。15日に申請して23日ですが、土日を挟んでいるので、実質的には6日目での審査終了と言う事になります。案内メールは若干分かりにくい感じで書かれていますが、ネットバンク対応の銀行口座が有れば、前回申請時にログインした、届け出システムLiteにログインし、納付状況照会をクリック、さらに納付番号のリンクをクリックする事で思いの外簡単に手数料の納付は出来ました。説明分の書き方や返信用封筒の送付など、ちょっと疑問に感じる点も多いですが、以前の様な江戸幕府方式から比べるとかなり便利には成っています。
今回電子申請 liteでも、所要日数です
申請 2月15日(電子申請lite)
手数料納付案内及び納付 2月23日(ネットバンクにて、手数料無料です)
返信用封筒送付 2月24日
無線局開局日付 2月28日
免許状到着(郵送にて) 3月 2日
2011年2月19日土曜日
2011年2月17日木曜日
2011年2月15日火曜日
アマチュア無線開局申請
先日有効期限を迎えたアマチュア無線の免許状を始めて電子申請Liteにて申請しました。事前にIDとパスワードの申し込み(ネットで可能です)が必要ですが、以前の様な住基カードやカードリーダーは必要なく、申請の手軽さはかなり改善されています。(従来通りの電子申請も出来るみたいです)欲を言えば有料で構わないので、返信用封筒の処理を考えて頂けると更にユーザーフレンドリーな対応に成るのではと思います。今後局免の申請をする予定の有る方は、予めID・パスワードだけでも申請しておくと良いと思います。(再免許の場合は50W以下・50W超同じく1950円です、成るべく再開局申請可能期間に申請した方が手数料は大分お得に成りますね)
今回申請した電子申請ですと、50W以下のアマチュア局の場合、通常の紙での申請が4300円ですが、2900円にて申請可能です。また50Wを超える局の申請も8100円が5500円とお得感はありますね(^^)/
以前の郵送でのやたらと時間の掛かるやり取り(3ヶ月程度掛かった場合がありました)、一字一句でも間違えがあると問答無用で種類の送り返し(間違え箇所の指摘無しで(-_-))から比べると、体感的には江戸幕府から明治時代程度までは良くなりました。しかしながらまだまだ改善の余地はありますよ!
総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite
2011年2月13日日曜日
2011年2月8日火曜日
2011年2月7日月曜日
2011年2月5日土曜日
私的なゴルフ場ランキング
過去にラウンドした事があるゴルフ場を、ランキングしてみました。
基本的にはコースレイアウトとグリーンを含めたメインテナンス重視で決めました。
1位 太平洋クラブ&アソシエイツ益子コース
これぞ林間コース、コースレイアウトとグリーンが良いです。何時でも
日本オープンが開催でます。最高です!
2位 イーグルポイントゴルフクラブ
グリーンが凄い、スタッフが素晴らしい。
3位 箱根カントリー倶楽部
此処も素晴らしいコースです。景観ならば1位ですね。
4位 相模カンツリー倶楽部
叶わぬ夢ですが、メンバーに成れたら最高です。
5位 太平洋クラブ御殿場コース
グリーンが仕上がっている時はランキング1位なのですが、、 、
6位 相模原ゴルフクラブ
東コースもさることながら、西コースも良いです。
7位 太平洋クラブ御殿場ウエスト
旧URAKUゴルフクラブ、お隣が有名ですが、グリーンの状態は
こっちの方が年間を通したら良いのです。レストラン&併設ホ テル
もGood!
番外編(海外のコース)
セブカントリークラブ
メンバーのためのチャンピオンコースですが、曜日によっては(平日、
土日の一部)をビジターに開放しています。独特のバミューダ芝のグ
リーンですが、仕上げると超高速グリーンに成ります。予約無しで好
きな時間にティーオフ出来る所が良いです。此処のレストランは何を
食べても美味しいです。
2011年1月29日土曜日
川崎市ゴルフ協会 入会案内
神奈川アマチュアゴルフ選手権のエントリー開始がいよいよ迫ってきましたが、県ゴルフ協会所属でないとエントリーが出来ません。川崎市在住の方は、川崎市ゴルフ協会に入会すると、自動的に神奈川県ゴルフ協会会員に成ります。入会方法は、川崎市ゴルフ協会HPより、入会案内をダウンロードし、協会事務局へFAXすると、手続きが行えます。また2月1日より始まるエントリーに関しては、エントリーシートの会員番号欄に会員番号ではなく”””入会手続き中”””と記載する事でエントリーは出来ます。
今年夏に始めて開催される、神奈川ミッドアマチュアゴルフ選手権もエントリー開始は同じく2月1日より開始されます。こちらは予選が2回開催と少なく、エントリー初日に申し込まないとキャンセル待ちに成る可能性があります。
2011年1月27日木曜日
仲町台 鮨蔵
2011年1月21日金曜日
ダブルス・スクランブル(ハンデ戦)を行います。
3月末辺りに、秦野カントリーにてダブルス・スクランブル競技を行いたいと思っています。詳細が決まりましたら、このブログにてお知らせ致します。
ダブルス・スクランブルの競技方法は、ティーショットはチーム2人がそれぞれ打ちます。二打目以降は、それぞれ選択したボールを2人で同じ場所から打っていきます。パターもカップインまで2人同じ場所から打ちます。ただし、キチンとマークしていなかった場合は、一人目が打った時点でインプレーとなり、二人目はストローク出来なく成ります。またチーム内での打順は各ホール選択出来ます。2人で力を合わせてアンダーパーを目指す競技方法です。
平成23年度 神奈川県ゴルフ協会研修会日程
第一回 6月 24日 (金) レイクウッド・東西
第二回 7月 25日 (月) 戸塚・東西
第三回 9月 22日 (木) 横浜・西 (男子)
第四回 11月 8日 (火) 箱 根 (男子)
第五回 12月12日 (月) 相 模
2011年1月11日火曜日
平成23年 川崎市ゴルフ協会研修会日程(予定含む)
第1回 6月22日(水) 平塚富士見カントリークラブ 大磯コース
第2回 7月21日(木) 横浜カントリークラブ 西コース
第3回 9月13日(火) 箱根カントリー倶楽部
第4回 10月19日(水) レイクウッドゴルフクラブ 西コース
競技方法はスクラッチ競技、男子上位15人にポイント、女子上位5人にポイント
全4回開催の内ポイントの高い3回の合計にて年間チャンピオンの決定、
神奈川アマ決勝シード(1名)・準決勝シード(若干名)・県研修会への推薦等
*日程は予定です。
2011年1月9日日曜日
吉野家にもの申す!

私はかれこれ25年ほど牛丼と言えば吉野家一筋で貫通して来ましたが、最近の吉野屋の牛丼は、肉とご飯の量のバランスが悪すぎます。一度だけ頼んだ事のある牛鍋丼に至っては全く持って駄目な割合に成っています。
値段競争をするのも良いのですが、以前からの顧客が離れてしまうのでは無いでしょうか?お客さんがお店を選ぶのは値段だけなのでしょうか?安いだけの食事はもう良いので、牛丼を提供する元祖・老舗としての役割をよく考え、メニュー構成を考えては貰えませんか?私が大好きだった吉野家の牛丼は肉とご飯のバランスが絶妙で、一度食べても直ぐにまた食べたくなるような牛丼だったはずです。このままでは時間の問題ですき家さんに抜かれちゃいますよ(-_-)
参考までに、画像は吉野家HPにある、広告用写真ですが、実際はこれの半分しか肉は入ってないと思います。
がんばれ吉野家!
P.S. アルバイトの教育もしっかりお願いしますね!
2011年1月8日土曜日
VERTEX UT 3・4 初打ち!

参考飛距離 3U 205ヤード 4U 190ヤード
2011年1月7日金曜日
登録:
投稿 (Atom)