ページビューの合計

2010年10月30日土曜日

FW用スチールシャフト、DGーSL-X100へリシャフト!

以前から偶にクラブセッティングに入れていた9Wなのですが、ここ最近FWのヘッドをSYBー714に変更してからは7Wよりも9Wをメインに入れる事が多くなりました。7Wもとても良い感じに仕上がっているのですが、5Wとの距離の打ち分けが難しく、縦距離重視なら3(13°)・5(18°)・9(24°)のセッティングの方が易しさがあります。またライの許容範囲も広く、色々な場面で9Wの方が使い勝手が良いと思い始めてきました。しかしこのロフトが寝ているクラブは、ミスショットが大きく曲がりやすく、些細なミスが結構なトラブルに成る事が何回か有り、いろいろと考えた結果シャフトを硬めに変更してみました。以前まで刺していたDGSLS300~DGSLX100へリシャフトです。先端を硬めで仕上げたかったので、可能な限りチップカット(4.5インチ)してみました。まだレンジではうっていないのですが、ショップの鳥かごで打った感じは良い感触でした。あとはコースで使ってみて、このシャフトで行くかどうか決めようと思っています。

SYB FC-714 9W DGーSLーX100 40.75インチ仕上げ 373G D3.4 292CPM

0 件のコメント: