今話題の言葉ですが、秘書逮捕後のマスコミ報道は異常ですね。特に民主党議員の反小沢派の意見を繰り返し報道する姿勢は、見ていて気持ち悪く成ります。法令に違反していたのが本当ならば当然、捜査・起訴されるのが法治国家として当たり前の事ですが、それならば二階さんや尾身さん、森さんの秘書も同じように捜査・起訴されないといけませんね。どちらかと言えば政権与党の議員の方が利益誘導はし易いと考えるのが一般的では無いでしょうか?そもそも、今回の件は、今までは政治資金報告書の訂正で終わっていた事例であり、今このタイミングで小沢さんを狙い撃ち、そして漆間官房副長官の『記憶にない』発言。検察は政府から独立しているのが建前ですが、人事任命権を政府自民党が握っているので、独立と言うのはいささか無理があります。以前にも書きましたが、それまで有ったのですが、小泉政権以降マスコミの情報操作的な報道には疑問を感じますね。報道で関係者の話と言うのを良く聴きますが、関係者は捜査中であり、マスコミに話してはいけないはずです。では何故そのような情報が報道されるのか?誰が何の為に情報を操作しているのか?またそれによって誰が得をするのかをよく考えて、マスコミ報道を見ていかないと、大本営発表に洗脳されかねないのが、悲しいですが、現在の日本です。
0 件のコメント:
コメントを投稿