ページビューの合計

2008年10月5日日曜日

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G


ニコンからのアナウンスが出て数日経ちます。最初はやっと出てくれたのかと安堵感が有りましたが、よく考えてみたらこれって絞りリングが無い ”Gタイプ” レンズなんだよね(T_T) 有料でも良いので絞り環が付いたモデルも併売してくれないと不滅のFマウントの恩恵を享受できませんね。それに50mmにしてはやっぱり価格設定が高いような気がします。定価49800円、実売価格4万円程度が妥当では無いでしょうか?今後もGタイプしか出てこないでしょうから、私のようなオールドニコン使いは、ボディーをF6に買い換えるか、中古レンズに頼るしか選択肢が無くなって来ています。デジ以外のボディーで私がフル機能使えるボディーはF5しか有りません。F一桁兄弟はそろって使用不可、F3はともかくF4で使えないのは如何なものかと、、、、、ナノクリの24-70も購入に踏み切れない理由の一つにGタイプというのが有りますね。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/0922_afs50_01.htm

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ある意味踏みとどまる理由があって救われているのかも・・・?