最近の急激な株価の下落で、頭が痛い個人投資家が多いと思いますが、配当利回りや株主優待等を考えると、魅力的な銘柄が多く有りますね。例えば『すき屋』グループのゼンショー(コード7550)は、グループ各店で使える優待券が100株で年間6000円分貰えます。その他に配当が1200円(これは業績の悪化で変動or無配に成るかもしれませんが、、)今日現在の株価が349円ですから、100株購入するのにかかる費用は34,900円と証券会社の手数料です。手数料は安い所なら105円程度だと思います。投資金額に対しての優待券含めた利回りはおよそ20%ですね。今まで通りの配当と株主優待が今後も有るとすれば、5年で株券はタダ券になる計算です。
0 件のコメント:
コメントを投稿