ページビューの合計

2011年2月23日水曜日

アマチュア無線開局申請・電子申請Lite

先日電子申請を行った開局申請の審査が終了し、手数料納付の案内メールが来ました。15日に申請して23日ですが、土日を挟んでいるので、実質的には6日目での審査終了と言う事になります。案内メールは若干分かりにくい感じで書かれていますが、ネットバンク対応の銀行口座が有れば、前回申請時にログインした、届け出システムLiteにログインし、納付状況照会をクリック、さらに納付番号のリンクをクリックする事で思いの外簡単に手数料の納付は出来ました。説明分の書き方や返信用封筒の送付など、ちょっと疑問に感じる点も多いですが、以前の様な江戸幕府方式から比べるとかなり便利には成っています。

今回電子申請 liteでも、所要日数です

申請               2月15日(電子申請lite)
手数料納付案内及び納付  2月23日(ネットバンクにて、手数料無料です)
返信用封筒送付        2月24日
無線局開局日付        2月28日
免許状到着(郵送にて)    3月 2日

2011年2月19日土曜日

バーズデュアルソロ機・5番6番

5番機は機体表示の数字が背面飛行時を想定して、上下逆に表示されています。前回の千歳飛行展示で、一番印象に残るフライトは5番機でした!

F-16C [BLOCK 52] “THUNDERBIRDS”

2011年2月17日木曜日

iPhone カレンダーアプリ

インフォテリア、iPhone カレンダーアプリ「SnapCal」 Facebook 連携機能を実装し、本日提供開始 

 http://www.infoteria.com/jp/news/press/pr110217_01.html

2011年2月15日火曜日

アマチュア無線開局申請

先日有効期限を迎えたアマチュア無線の免許状を始めて電子申請Liteにて申請しました。事前にIDとパスワードの申し込み(ネットで可能です)が必要ですが、以前の様な住基カードやカードリーダーは必要なく、申請の手軽さはかなり改善されています。(従来通りの電子申請も出来るみたいです)欲を言えば有料で構わないので、返信用封筒の処理を考えて頂けると更にユーザーフレンドリーな対応に成るのではと思います。今後局免の申請をする予定の有る方は、予めID・パスワードだけでも申請しておくと良いと思います。(再免許の場合は50W以下・50W超同じく1950円です、成るべく再開局申請可能期間に申請した方が手数料は大分お得に成りますね)

今回申請した電子申請ですと、50W以下のアマチュア局の場合、通常の紙での申請が4300円ですが、2900円にて申請可能です。また50Wを超える局の申請も8100円が5500円とお得感はありますね(^^)/

以前の郵送でのやたらと時間の掛かるやり取り(3ヶ月程度掛かった場合がありました)、一字一句でも間違えがあると問答無用で種類の送り返し(間違え箇所の指摘無しで(-_-))から比べると、体感的には江戸幕府から明治時代程度までは良くなりました。しかしながらまだまだ改善の余地はありますよ!

総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite

2011年2月13日日曜日

Zeiss DISTAGON T*3.5/18mm with Nikon D700

ISO 200 1/250 D700

Zeiss DISTAGON T*3.5/18mm with Nikon D700

ISO 3200 F4 1/60



Zeiss DISTAGON T*3.5/18mm with Nikon D700

Zeiss DISTAGON T*3.5/18mm
F11 ISO 400 1/800

2011年2月8日火曜日

Lady Gaga - Bad Romance



2011年2月7日月曜日

テレホン



2011年2月5日土曜日

私的なゴルフ場ランキング

過去にラウンドした事があるゴルフ場を、ランキングしてみました。

基本的にはコースレイアウトとグリーンを含めたメインテナンス重視で決めました。


1位 太平洋クラブ&アソシエイツ益子コース  
    これぞ林間コース、コースレイアウトとグリーンが良いです。何時でも
    日本オープンが開催でます。最高です!

2位 イーグルポイントゴルフクラブ
    グリーンが凄い、スタッフが素晴らしい。

3位 箱根カントリー倶楽部
    此処も素晴らしいコースです。景観ならば1位ですね。

4位 相模カンツリー倶楽部
    叶わぬ夢ですが、メンバーに成れたら最高です。

5位 太平洋クラブ御殿場コース
    グリーンが仕上がっている時はランキング1位なのですが、、 、

6位 相模原ゴルフクラブ
    東コースもさることながら、西コースも良いです。

7位 太平洋クラブ御殿場ウエスト
    旧URAKUゴルフクラブ、お隣が有名ですが、グリーンの状態は
    こっちの方が年間を通したら良いのです。レストラン&併設ホ テル
    もGood!    


番外編(海外のコース)

   セブカントリークラブ
   メンバーのためのチャンピオンコースですが、曜日によっては(平日、
   土日の一部)をビジターに開放しています。独特のバミューダ芝のグ
   リーンですが、仕上げると超高速グリーンに成ります。予約無しで好
   きな時間にティーオフ出来る所が良いです。此処のレストランは何を
   食べても美味しいです。