
ページビューの合計
2009年7月19日日曜日
2009年7月18日土曜日
THE OPEN
健闘も空しく、石川選手二日目カットでした。まだまだこれからの選手ですので、今回は非常に有意義な経験が出来たので無いでしょうか?
日本での放送ではそれ程映像が放映されませんでしたが、ウッズの悪態はとても紳士のスポーツ、それもゴルフ発祥の地でのラウンドとは思えないレベルのもので、今後問題になるのでは無いでしょうか?それとも触らぬ神に祟り無しで行くのでしょうか?
日本での放送ではそれ程映像が放映されませんでしたが、ウッズの悪態はとても紳士のスポーツ、それもゴルフ発祥の地でのラウンドとは思えないレベルのもので、今後問題になるのでは無いでしょうか?それとも触らぬ神に祟り無しで行くのでしょうか?
2009年7月11日土曜日
2009年7月7日火曜日
富士スピードウェイ、F1日本グランプリ開催中止を発表
少し前のニュースですが、世界のトヨタとしては、なんとも情けない決断ですね。本場のヨーロッパではF1は商売の為ではなく、自動車文化そのものであり、レース開催は非常に名誉な事なのですが、コストダウン至上主義のトヨタ役員及び株主には、ある意味しょうがない事なのかもしれません。つい最近豊田家に大政奉還をし、これからと言う時に世界に向けて日本の自動車産業のトップが情けない決断ですね。色々と政治的な事情が有ったのではと勘ぐりたくなるニュースです。
2009年7月3日金曜日
関東アンダーハンディキャップゴルフ選手権
関東アンダーハンディキャップゴルフ選手権のエントリーが本日より始まります。ハンデ戦ですが、名門コースでの開催が多く、またKGA所属クラブへの登録が無くとも、県の協会会員でJ-SYS登録をしていればエントリー出来るところが関東アマ・関東ミッドよりも敷居が低く、比較的気軽にエントリー出来る競技なのですが、毎年余り人気が無く、会場によっては定員割れの予選も有るみたいです。エントリーフィーは5000円なのですが、練習ラウンドと予選当日はメンバー料金並みで扱われ、お得感が強い競技です。今年の決勝会場は本年度の日本オープン開催コースでもある、武蔵カントリークラブ・豊岡コース(埼玉県)で行われますので、関東ミッドの次に予選を通過したい競技です。
2009年7月1日水曜日
FWリシャフトしました。
登録:
投稿 (Atom)