ページビューの合計

2008年6月30日月曜日

NIKKOR 180mm F2.8D



私のお気に入りレンズです。大抵の撮影に持っていきます。

上段 d200 ISO400 180mm F2.8D F7.1 1/180

下段 D200 ISO100 180mm F2.8D F6.3 1/160

今は無きドイツの名門工具メーカー BELZER


早回しコンビです。

非常に気に入っていて、2セット持っています。

2008年6月29日日曜日

のど黒です。



最近お気に入りの『のど黒』のにぎりです。
和名は「赤むつ」と言うそうです。

このお店は平目もおいしいですよ。


http://www.maimon-susi.com/

あらかじめ携帯サイトから順番待ちの
予約ができます。





携帯電話にて撮影。

今更ですが、MY09 911カレラ


新開発の直噴エンジンを搭載し、TipがPDKへ変更に成りました。
仮に私が購入するとしたらMTなのでPDKはあまり関心は無いのですが、
素のカレラのエンジンが変更、車両重量もダイエットされている所が憎い
ですね~(^_^)v

911カレラ クーペ : 7速PDK 左/右ハンドル 12,370,000
911カレラ クーペ : 6速マニュアル 左ハンドル  11,620,000
以下下記参照。

http://www.j-cast.com/mono/2008/06/16021780.html

噂ではGT3も3.8へ変更されるかもしれないとの事。最後の水平6気筒
に成るかもしれないので、まだ先ですが最終生産ロットの注文締め切りは
要チェックです。

2008年6月26日木曜日

コンデジ(NIKON P5100)ですが


簡易マイクロ撮影です。画像は市原のオロチョンらーめんのお土産チャーシューです。

2008年6月25日水曜日

デジ一眼の話 その2


画像はTDLでの撮影です。

拡大するとノイズが目立ちますが、暗闇での手持ち撮影としてはそこそこ画には成っていますね。
最新のD-300なら更に高感度特性が良くなっていると思いますので、このような高感度撮影には、
最近のデジ一は非常に向いていると言えますね。

ISO1600 D-200 28-105 F/3.5-4.5D 55mm F5.6 1/125

2008年6月24日火曜日

デジ一眼の露出の話

デジタル一眼レフは現在NIKON D200を使用しています。参考画像は車両右フロントが白トビしていますね、フロントナンバープレートも飛んでます。
現在のデジカメはこのような場面は一番苦手なのです。オーバー側のラチュードが極端に狭いのです。ここぞと言う撮影にはやはりブラケッティングしておきたいですね。-1/2EVと標準の二枚で良いと思いますが、、

NIKON D-200 1/2500 f2.0 iso100
f2.0 35mm zf

2008年6月22日日曜日

NEWアイアン 三浦技研MB-5003 3~PW



しばらくこれで行くつもりです、3I・4Iのみ3003を入れています。
ショートアイアンは最高の打感です。コントロールもさじ加減が丁
度良い感じです。3003は楽に上がるのですが曲げにくいです。

戦勝品はこれです!

2008年6月20日金曜日

2008年6月18日水曜日

6月マンデー会月例

16日に千葉県のロイヤルスターにて行われました。

OUTスタートは出だしパーパーでしたが、途中でビッグが来てしまい45回
後半のINは8番まで1オーバー、しかし最後に難しめのミドルでダボを叩き
39回でした。後半はまあまあの成績でしたが、前半が悪すぎますね。追加
ハーフはPAR3でトリを打つも、何とか粘りの40回でした。

マンデー会は強敵が多く、又難易度の高いコースで開催されるのでいつも
どちらかのハーフで叩いてしまう傾向があります。メンタル面が大事だと改め
て思いました。

http://www.royalstar-gc.com/

2008年6月14日土曜日

ハングリータイガーではなく

近所にハングリータイガーが無いので、月に1度程BIG-BOYの大俵ハンバーグを食べます。中がレアーなのがお気に入りです。気になる方はプレートに乗っている専用の焼き石で更に火を通せるのも良いですね。小学生以下は登録制でドリンクバーが無料サービスだったりしますが、ファミレスとしては、メニューの単価が高いかもしれません。

あれ!下の画像は?

2008年6月13日金曜日

金沢動物公園



今年は行ってないなー、明日辺りいってみようかな~

2008年6月11日水曜日

セントレジャー市原

旧 TPC市原後楽園GCです。月に1~2回ほどナイターでお世話に
成っています。以前は高速グリーンで有名でしたが、経営が変わり最
近はそれほど速くは無いかも?

今日はINスタートでしたが、トリ2ダボ2で87ストロークでした。魔の7番
ホールはティーショットで暫定球を打つも、1打目が残っており無難にボ
ギーでした。このコースは7番ホールでビッグイニングに成らなければそ
こそこスコアはまとまると思いますが、、、、、、
私の知っている中ではトップ3の難しいミドルホールです。まだまだ反省
点はありますが、新しく取り組んでいるパターのグリップで最後まで試し
てみました。

ここは最終スタートが19時迄ならラウンド・20時迄ならハーフが回れます。
ハーフ4500円・ラウンド9000円です。(平日料金)
http://www.centleisure.co.jp/Golf/ichihara/index.html

2008年6月9日月曜日

初ブログです。(中華街・同発本館)


昨日、中華街へ家族と行ってきました。画像は明炉叉焼と焼肉の盛り合わせです。このお店は広東料理の店ですが、焼き物(豚・鳥・モツ等)が絶品です。ランチタイムは840円でお得感もありますね。無料駐車場完備(徒歩2分)
                                    
画像はNIKON D200 18-70mm F/3.5-4.5 F4.5 1/60 ISO 100 SB400 TTLーBL